-
いなかのalkali
¥3,480
「Inakano ALKALI」爽やかなレモンの香り アルカリ性 pH9.5 目安として 汚れのひどい箇所には原液〜10倍 プレウォッシュには10倍〜30倍 デリケートな素材や内装には30倍〜100倍 など 洗浄力が高いのに素材に優しくアプローチできる洗浄剤です お好みの希釈倍率でお楽しみください 【開発経緯】 汚れは大きく分けると2種類しかありません。 1油、虫、鳥糞、水アカ、ピッチタールなどの有機汚れ 2鉄粉、黒ずみ、水シミなどの無機汚れ このうちの有機汚れに作用するのがInakano ALKALIです。 Inakanoシリーズのコンセプトである 【最小限】のアイテムで【最大限】のメンテナンス これをもっとさらに実現するべく 中性の優しい多目的洗剤Inakano CITRUS アルカリ性の強めな多目的洗剤Inakano CLEANSING この2本を1本に統合する形で生まれました。 Inakano CITRUSに比べるとアルカリ性な分で単純に洗浄力が上がっているのはもちろん泡立ちや滞留性が向上し Inakano CLEANSINGに比べると洗浄力が高いのに素材に優しく、ある程度時間を置いてもアルカリ負けのしにくい仕様になりました。 Inakano ALKALIは化学的に分解して除去する有機汚れ除去剤です。 鉄粉、黒ずみ、水シミなどの無機汚れには 別途Inakano ACIDで化学的に除去してください。 どうしても落とすことが難しい頑固な汚れには 別途Inakano GLAZEで物理的に除去してください。 鉄粉&軽度な無機汚れ除去剤Inakano ACIDはこちら https://www.inakanosen.com/items/85545787 物理的に除去するInakano GLAZEはこちら https://www.inakanosen.com/items/52823841
-
いなかの洗車屋さん inakano WINDOW
¥4,980
いなかの洗車屋さん いなかのWindow いなかのWindowを施工するにあたり必要な完全な施工キットです。 マイクロファイバーアプリケーターを使用し、塗 いなかのWindow キャニオントリガーアップデート版300ml ご使用方法 洗車して傷の原因になる汚れやウロコを除去します。 ボトルを良く振りクロスへスプレーし、満遍なくなく塗り込み、すぐに拭き取ります。 濡れ拭きして、乾拭きすると綺麗に仕上げやすいです。 直接スプレーすると、ボディに強い溶剤が付着してしまう可能性があるのでお控えください。 暗所の涼しいところへ保管ください。 子供の手の届かない場所へ保管してください
-
いなかのドレッシング
¥3,480
SOLD OUT
「Inakano DRESSING」海辺のギャルの香り 水性の樹脂類やタイヤ簡易洗浄&保護剤 濡れていても乾いていても使えます 内装に使えば車内はしばらくふんわり香り簡易的な芳香剤代わりに クリーニングしながらコーティングも同時に行える 艶やかでしっとりとした撥水性の樹脂用保護剤をお楽しみください 【開発経緯】 とにかく僕はクイックディテイラーというジャンルが大好きです。 1回の施工で汚れを落としつつコーティングまで出来るなんてこんなに楽で時短なものはありません。 ただひと口に樹脂類と言っても外装なのか内装なのかタイヤなのか施工箇所はたくさんあります。 でもそれぞれの施工箇所ごとに1本ずつ作ってしまっては せっかく時短にしたいのに本末転倒になってしまいます。 そこで外装、内装、タイヤなどすべての樹脂類に使えるようにバランスよく開発されたのがInakano DRESSINGです。 外装未塗装樹脂では水アカを除去しつつ艶出しができたり、内装パネルでは施工ついでの副産物で簡易的な芳香剤代わりになったりなど幅広くマルチに活躍してくれるものになっています。 僕自身が普段洗車屋さんとして活動する上で より早くよりきれいにを求めた結果出来上がったのが各クイックディテイラーたちであり 好きすぎて各素材ごとにラインナップすることになってしまったクイックディテイラー第2弾がこのInakano DRESSINGになります。 全体用QDはこちら https://www.inakanosen.com/items/47099854 ガラス用QDはこちら https://www.inakanosen.com/items/74503024
-
いなかのACID
¥3,480
SOLD OUT
「Inakano ACID」爽やかなコーラの香り 弱酸性 pH6.5 鉄粉や黒ずみ水シミのひどい箇所には原液〜3倍 日常のメンテナンスには3倍〜5倍 など メインは鉄粉除去ですが軽度な無機汚れも落とすことができるコーティング施工車対応の洗浄剤です お好みの希釈倍率でお楽しみください 【開発経緯】 汚れは大きく分けると2種類しかありません。 1油、虫、鳥糞、水アカ、ピッチタールなどの有機汚れ 2鉄粉、黒ずみ、水シミなどの無機汚れ このうちの無機汚れに作用するのがInakano ACIDです。 Inakanoシリーズのコンセプトである 【最小限】のアイテムで【最大限】のメンテナンス これをもっとさらに実現するべく 中性の鉄粉除去剤Inakano IRON 酸性の黒ずみや水シミ除去剤Inakano REMOVER この2本を1本に統合する形で生まれました。 Inakano IRONに比べると鉄粉除去剤特有の刺激臭をさらに抑えてむしろ良い香りになった上、泡立ちや滞留性や除去力が向上し Inakano REMOVERに比べると酸性に負けてしまうコーティング施工車でも気軽にメンテナンス出来るように、黒ずみや水シミを優しく除去してくれる仕様になりました。 Inakano ACIDは化学的に分解して除去する鉄粉&軽度な無機汚れ除去剤です。 油、虫、鳥糞、水アカ、ピッチタールなどの有機汚れには 別途Inakano ALKALIで化学的に除去してください。 どうしても落とすことが難しい頑固な汚れには 別途Inakano GLAZEで物理的に除去してください。 ※傷んでいる素材にかかったまま放置すると白く変色する場合があります。 ※より良い結果を求める場合は水道水ではなく精製水で希釈してください。 有機汚れ除去剤Inakano ALKALIはこちら https://www.inakanosen.com/items/85545837 物理的に除去するInakano GLAZEはこちら https://www.inakanosen.com/items/52823841
-
いなかのグレーズ
¥4,980
SOLD OUT
「Inakano GLAZE」きれいなお姉さんの香り 全体的に施工する場合は濡れた状態で 部分的に施工する場合は乾いた状態で など 日常的に付着する鉄粉以外の汚れや小傷の除去に ポリッシャーにも対応する万能な下地処理剤をお楽しみください 研磨剤の番手 #10000 【開発経緯】 誰でもどこにでも使える万能な下地処理剤ですが 元々はInakano QDだけでは難しい汚れの除去や 重なったInakano QDの被膜を除去するために開発されました。 Inakano QDとの相性を考えているので Inakano QDで汚れが落ちきらない↓ Inakano GLAZEで除去↓ Inakano QDで仕上げ。 Inakano QDで仕上げ↓ Inakano QDで仕上げ(次回洗車時)↓ 重なったQDの被膜をInakano GLAZEで除去↓ Inakano QDで改めて仕上げ。 など Inakano QDとInakano GLAZEだけあれば 頑固な汚れのクリーニングからしっかりとしたコーティングまで 幅広い範囲をカバーしながら半永久的にループしていくことができます。 クリーニング面では 1.物理的な研磨剤での作用に加えて特殊な助剤を配合することで汚れをより落としやすく 2.余計な傷の入らないちょうど良い研磨力に加えて潤滑性を持たせているので手磨きでも扱いやすく 3.粉が出ない、焼き付きにくい、樹脂やガラスに当たっても問題ないのでポリッシャーでも扱いやすい コーティング面では 1.深い傷を目立たなくする艶や撥水に加えて耐薬品性を持たせ 2.脱脂をしなくてもそのままInakano QDが定着するので扱いやすい Inakanoシリーズのコンセプトである 【最小限】のアイテムで【最大限】のメンテナンス これさえあればなんとかなると思ってもらえるように作った第2弾で 第1弾のフラッグシップモデルInakano QDを支える1発仕上げ剤です。 どちらも どちらかひとつだけで効果が高いですが Inakano QDはコーティング寄りの性能 Inakano GLAZEはクリーニング寄りの性能になっています。 2つを組み合わせることでより幅広い範囲をカバーできるようになるので 初恋の香りときれいなお姉さんの香りの相乗効果をぜひ楽しんで頂けたら嬉しいです。 Inakano GLAZEはInakano GLAZEでリセットすることができますが もしInakano GLAZEの成分ごとリセットしたい場合には別途、コーティング効果のない研磨剤等を使用してください。 研磨剤の物理的な作用による下地処理を嫌う方は 化学的に作用するInakano ALKALIやInakano ACIDを使用してください。 相性の良いInakano QDはこちら https://www.inakanosen.com/items/47099854 化学的に作用する有機汚れ除去剤 Inakano ALKALIはこちら https://www.inakanosen.com/items/85545837 化学的に作用する鉄粉&軽度な無機汚れ除去剤 Inakano ACIDはこちら https://www.inakanosen.com/items/85545787
-
いなかのQD
¥4,980
SOLD OUT
「Inakano QD」初恋の香り 日常のメンテナンスに使うもよし 洗車後に残った水分と一緒に拭きあげるもよし クリーニングしながらコーティングも同時に行える なめらかで万能な魔法のスプレーをお楽しみください 【開発経緯】 2021年、当時はクリーニングしながらコーティングもできるという魔法のスプレー、クイックディテイラーなんてものは国産では存在しませんでした。 単純にクリーニング+コーティングなだけではなく、潤滑性を持たせて傷へのリスクにまで配慮されているスプレー そんな海外のクイックディテイラーというジャンルに感銘を受けたことをきっかけに開発がスタートします。 2021年夏、元祖国産クイックディテイラーとして発売された初代Inakano QDは コーティング性能がそこまで高くないという従来のクイックディテイラーの性能に着目し もしクイックディテイラーに高いコーティング性能を付与することが出来たら それはもうその1本ですべてが解決する最高のスプレーになるのではないか そう思ってその理念の元、開発されました。 しかし、まだ世の中に存在していないものを作るというのはかなり難しく 高いクリーニング性能+高いコーティング性能+潤滑性+香り などといったあらゆる性能を全部詰め込むとなるとバランスが取れなくなってしまい 撥水だけがどうしても強撥水にまでは仕上げられなかったのがこの頃の初代Inakano QDでした。 そして 2022年夏、2代目Inakano QDへとモデルチェンジします。 耐薬品性を犠牲にする代わりに初代Inakano QDの念願だった強撥水を可能にし 高いクリーニング性能+高いコーティング性能+潤滑性+香りなどのあらゆる性能全部乗せが実現しました。 そして 2024年春、3代目Inakano QDへとモデルチェンジします。 今度は耐薬品性を犠牲にすることなく強撥水が可能になりました。 当初思い描いていた理想QDの完成です。 初代QDの撥水を補うInakano SPRAY WAX 2代目QDの耐薬品性を補うInakano COAT 今までに発売されたInakanoシリーズのコーティング剤すべてを統合して生まれたのが3代目Inakano QDになります。 Inakanoシリーズのフラッグシップモデルであり 元々の理想であった本当のあらゆる性能全部乗せが実現されたモデルです。 日常のメンテナンスでは SHAMPOOで洗ってQDで仕上げるだけ 汚れが頑固な場合には SHAMPOOで洗ってGLAZEを塗り込んで汚れを除去しQDで仕上げる(汚れの種類や状況によっては別のInakanoシリーズを併用する場合もあります) 高いコーティング効果を発揮させたい場合には 乾いた施工面に乾いたクロスで乾式施工 とにかく早く仕上げたい場合には 濡れた施工面に固く絞ったクロスで湿式施工 などあらゆるパターンで使っていくことができます。 ボディ、ガラス、ホイール、樹脂、コーティング施工車、ワックス施工車など用途は無限大です。 Inakanoシリーズのコンセプトである 【最小限】のアイテムで【最大限】のメンテナンス これを実現したフラッグシップモデルです。